今日、気づいて、考えたこと

被災地に行くかどうかの議論をしながら気づいたこと

行かない理由は100個だって挙げられる。
行く理由は1個しかない。


理屈で考えると行かないことになる。
30超えてから何かをするか迷ったら、理屈で考えちゃダメだ。




野球を見ながら気づいたこと

野球の監督は、ピッチャーを変えるとき、必ず次のピッチャーを考える。
マウンドにいるピッチャーがどんなにダメでも、ブルペンにいるピッチャーがそれよりダメなら、続投しかない。
ブルペンにいる二人のピッチャーのうちAの方が基礎能力は高くても、次のバッターとの相性がBのほうが良いなら、監督はBを選ぶだろう。
四球が3回続いたからといって、後先考えずにすぐにピッチャーを変えるような監督は、我慢ができないヘボ監督だ。
けれども、ファンは辛抱が足りないから、すぐにピッチャーを変えろという。


首相の交代を主張するときは、必ず次の首相を考えなきゃダメだ。
視聴者は辛抱が足りないから、すぐに首相を変えろという。
後先考えて必ず次の首相を考えるべき監督はだれだ?




被災状況をニュースで見た後に、風呂場でぼんやり考えたこと

1935年から1955年くらいまで、人々は、ひたすら我慢をしていた。
それは、明るい未来が来ると思っていたからだ。
戦争に勝てば日本が覇権を握れる。戦後の復興を果たせば経済的に豊かになれる。
未来に希望がなければ、人々は我慢をすることが出来ない。


これからは戦時と同じ我慢を要求される。
どんなに短くとも、福島が収束に向かうまでの20年間は、耐え忍ぶ20年だ。
けれども、戦中・戦後の希望は見当たらない。


福島が収束に向かうまでに、このままでは莫大な借金が積み重なる。
これからの子どもたちには、借金と放射能が残される。
そんな希望の見当たらない社会で、我慢は機能するのだろうか。


社会に必要なものは、未来への希望だ。
政治に求められるものは、未来の希望へのスローガンだ。
これからの希望は何なんだろう。


例えば、
ここぞとばかりに我慢を強いて、借金を返済しつくすことを一つの希望に掲げることは出来ないか。
社会福祉も、豊かさも、便利さもかなぐり捨てて、
その代わりにひとつだけ、希望を具体化することができれば、我慢をしてても頑張れるかもしれない。


そのための犠牲は文字通り半端なものではない。
コミュニティの崩壊や伝統芸能の壊滅などもあるだろうし、
食の安全とか、治安の維持とか、最先端の科学技術とか、全て今よりずいぶん見劣りすることになる。
けれども、ある種の戦争中なんだから仕方がない。
そして、戦争と異なり、借金の額は減り続ける。


価値観が多様化されて、暗い話題しか見当たらない社会において、
ある種逆説的だけれども、これからの唯一の希望となりうるもの。
数値化されていて、毎年の努力目標が分かりやすく、
国民が一体感を得られうるもの。
今年は借金が3兆減りました、来年は5兆減らします、
そのような具体的な目標でしか、もはや国家を一つにすることは出来ないのではないか。


計画をはじめて15年後くらいからは、社会に希望が満ち溢れる。
20年後に借金の額がゼロになったとき、
いたるところから新しい形の希望が鮮明に具現化されて、社会をデザインしていくことになる。
放射能を残してしまった子どもたちに、借金のない社会を受け渡す。
いまから生まれる子どもたちが、ちょうど成人を迎えるときに。
30年間贅沢三昧をしてきた自分たちができるせめてもの罪滅ぼしに。



そんなことを考えた。

ではまた。

大地震雑感 ※少し文章を整えました(2011.3.14:0404)

私は無事でした。
家族も無事でした。
知る限り友人もみな無事のようです。

今回の地震に関する感想を備忘します。

・私は丸の内の高層ビル(13階)にいましたが、アトラクションのように揺れた以外は、大きな被害はありませんでした。ロッカーのファイルが一冊だけ落ちたくらいでした。ロッカーが倒れたり、机上のマグカップが落ちる等の被害すらありませんでした。図書室の本もすべて無事でした。ですので、当初はさほどの災害とは思っていませんでした。

・一つ目の大きな地震の後は、隣席の同僚と、結構大きかったですねと言いながら、仕事の話をしていました。他の同僚もパソコンに向かったり、電話を続けたりしていました。隣席の同僚と話しているうちに、二つ目の大きな地震がきました。二つ目の地震では、いわゆるP波、縦揺れがきました。人生で初めての揺れ方だったので、これはこの後大地震が来るのではと考えていたら、実際に2秒後くらいに大きな揺れを感じました。揺れはかなり長く続きましたが、一度目の揺れとさほど違いが無かったので、私は立ちながら、ロッカーのファイルを抑えていました。立つこともできましたし、ある程度歩くこともできました。

地震がやむと、さすがに大災害の可能性があると思い、携帯のラジオアプリを付けました。ツイッターで情報を収集しました。ツイッターで、マグニチュードが8以上であることが分かり衝撃を受けました。

・また、台場周辺で黒煙があがっているとの情報を読み、事務所から台場方向をみると、黒煙が見えました。

・事務所内は至って平穏で、多くの同僚はそのまま仕事を続けていました。ただ、地上をみると多くの人がビルから外に出て、皇居広場に集まっていました。我々も集まった方がよいかという議論となりましたが、ビル内よりも安全な地点もなかろうということで、皆が事務所に待機していました。

・まだ、未曾有の地震であるとの認識は乏しく、2時間くらいで電車も復旧すると思っていました。私自身は、4時過ぎに、秋葉原での打ち合わせに行くべく事務所を出ました。エレベーターが止まっていたので、階段で下りました。

・階段を下りると、大勢の人々が黙々と歩いていました。みんなどこに行くのだろうといぶかしんでいましたが、後から考えれば電車の復旧が難しいことを見越して、自宅まで歩いて帰るところだったようです。

・丸の内のあらゆる高層ビルから人々が地上に降り、他方で地下で移動できないとなると、数万単位の人間が地上で歩くことになります。ビルと地下から人をあぶりだすと、丸の内はバングラディシュをはるかに超える世界一の人口過密地域なんだと実感することになりました。

・タクシーを拾おうと思ったのですが、空車は一切ありません。あきらめて近くに止めていた自転車を拾いに行き、そこから自転車で秋葉原に向かいました。およそ30分程度で秋葉原に付きました。途上、一度も空車のタクシーを見ませんでした。人々は黙々と歩いていました。道路は全く流れていませんでした。一か所道路上に水漏れがあったと思われるところがありましたが、すでに修繕を終えていました。東京の危機対応能力に感銘を受けました。

秋葉原の弁護士事務所に着くと、本棚は崩れていましたし、棚からは様々なものが落ちていました。とはいえ、中にいる弁護士らは、さして意に介さず書面を作成していました。私も1時間ほど打ち合わせをしました。

・打ち合わせ中に大きな余震がありました。雑居ビルで体感する地震は丸の内で体感したものとは異質でした。逆説的に耐震高層ビルの安全性を実感しました。

・打ち合わせ終了後、当該事務所のメンバー数名と夕飯を食いました。秋葉原はどの飲食店も混雑していました。

・夕飯後、丸の内の事務所に戻りました。事務所のエレベーターは貨物用のみながらすでに復旧していました。事務所に戻ると帰宅をあきらめた人々が楽な服装に着替えて、会議室で休息をとっていました。私は1時間ほど、皆と一緒に事務所のテレビを見て過ごしました。11時ころに私が利用する電車が復旧したため、電車に乗って帰宅しました。

・帰宅途上でラーメンを食べました。

・マンションのエントランスに入るとエレベーターが止まっていたため11階まで階段を上りました。

・帰宅するとほぼすべてのコップが割れていましたが、それ以外は特段被害を受けていませんでした。本棚も家電も一切倒れていませんでした。ガスが止まっていましたが、簡単な操作で容易に復旧しました。

・いざ自宅に帰ると、私程度の被災具合でも少し気が張っていたようで、風呂に入らずに寝てしまいました(私はどんなに酔っ払っても風呂に入ることにしていおり、風呂に入らずに寝ることは稀です)。

・寝る前には死者・行方不明者数百名だったのが、起床してニュースを見ると1000名を超えていました(現時点(地震から33時間ほど経過した翌日の夜12時ころ)では岩手の三陸海岸沿いの町で1万人単位の行方不明者がいるとされています)。

・起床後ツイッターでは、ひたすら節電を呼び掛けていました。多くの人が自発的な節電を実施し、エヴァの一幕を模してヤシマ作戦と呼ばれるようになりました。

ツイッター上では、節電をしないパチンコ屋、コンビニ、ゲームセンター等の企業やイルミネーションを維持する会社に対する罵詈雑言が飛び交っていました。ある種のヒステリー状態でした。

・少なからぬ人は、興奮を隠しきれず、感動的な話、民族的な呼応、なすべきことの情報拡散、友愛的言動のリツイートに奮闘していました。東京では正直無事平穏な日常の時間が流れていました。両者の対比は不思議なもので、多くの人は無理のある想像力と、生死にかかわる事態により揺さぶられた生命力のやり場に困っているようでした。

・3時半ころに、福島第一原発の建屋が爆発してけし飛び、それ以降報道は、原発の安全性がメインテーマとなりました。避難地域も、当初の5kmから10km、20kmと広がっています。さらには、原発から3.5kmの高校に待機していた民間人が被ばくした旨の報道がなされました。スリーマイルやチェルノブイリと比較されるようになり、ツイッターでもテレビでも、ホウ酸・ヨード・海水による冷却・溶融炉の仕組みなどの情報が消化不良のまま流されて行きました。

・私は、夕方から丸の内の事務所に行きましたが、普段は煌々と輝く街が死んだようになっていました。行きつけの店もほとんど閉店で、吉野家で夕食を採りました。事務所にはだれ一人出勤しておらず、また街中が節電をしていたので、申し訳なくなり2時間ほどで帰宅しました。

・そして、いま、これを書いています。いつもと何ら変わりのない土曜日の深夜として、時間が流れています。テレビの中では繰り返し大災害が報道されています。けれども、そこにスマトラ沖地震と本質的な相違はありません。もちろん、本格的な被災を受けた東北の友人も、一晩まんじりともせず過ごした東京の友人もいます。その点ではスマトラよりも被害は肉迫しています。しかし、私及び私の生活に日常的にかかわる人々に関する限り、スマトラと変わりはありません。そして、自分及び自分に日常的にかかわる人間に被害があるかというのが、つまるところ災害の本質なのかもしれません。少し悲しくはありますが、それ以上の感傷は、自分の肉体からくるものではありません。私は、頭で作り上げた感傷を好まないようにしています。


ではまた。

たとえば、wwwと下ネタ

安易に使うな。
どちらも劇薬だ。

ネットにおける最大の違和感は、「笑い」に対する感覚だ。私にとって笑うという行為は、最も複雑な表現形態であって、怒り、愛、無視、さげすみ、優しさ、涙などの感情表現と比べて、多様にすぎる。
たとえば笑いが付く熟語を辞書で確認してみよう。嘲笑・失笑・艶笑・苦笑・微笑・爆笑・哄笑・朗笑など枚挙暇である。

驚くべきことに笑いの付く熟語は、どれも意味が異なる。人は、あらゆる感情とともに笑う。怒りとともに笑い、嘆きとともに笑い、喜びとともに笑い、悲しさとともに笑う。
人間は、笑う動物とさえいわれる。笑いには、人間性のすべてが込められうる。
それをたった一つの記号であらわすことは、人間を一つの記号で表そうとする営みにほかならず、つまりは他者の人間性の否定にほかならない。結局、独善の象徴なのだ。


他方、下ネタに対する違和感は、観点は別ながらwwwと共通の違和感だ。
下ネタを駆使する人間は、下ネタを使う反社会性の記号を自らに付しており、下ネタを使うほど人間的に成熟している人間だとアピールし、下ネタを愛する人間性溢れる存在だと主張し、何より下ネタを日常会話に取り入れるほどウィットに富んだ人間だと自認している。

けれども下ネタの大半は全く面白くない。下ネタさえ言っておけばおもしろいだろうと思う短絡的な人間が下ネタを多用するため下ネタの評価は下落している。実のところ、真に面白い下ネタなどほとんどないと信じる。下ネタを用いるということは、笑いのハードルを自ら2段階くらいあげることだ。その恐怖を知らずに下ネタを用いる人は、鈍感のそしりを免れない。私は、下品だからではなく、あまりに独善だからこそ、下ネタを安易に使う人間を嫌う。


ではまた。

私が食券を嫌いな理由

私は立ち食いソバが大好きで、色々な店を探索している。
週に3回くらいは通う立ち食いそばだけど、食券制度は好きではない。学生の頃からそうだった。なぜかは分からなかった。
この前、食券を買って店内に入ったものの、混雑していたため5分ほど待ちぼうけをくらってから、ようやくその理由がわかった。

食券を買った瞬間に、われわれは客ではなくなる。
店は既に債権の回収を済ませているため、回収に汲々とする必要がない。つまりは客として扱う必要がない。店からすれば、債務不履行にならないためにやむなく商品を渡すだけだ。どこか空気は弛緩する。

他方、事後会計制なら、なんだかんだで最後に金をもらうまで、店にとっては客のままだ。
もちろん既に食事は提供していて、仮に客が金を払わなければ無銭飲食の犯罪になるわけだけども、やはり債権は回収して初めて意味があるから、回収が確定するまでは緊張関係がある。
だから、客へのサービスも、会計に至るまで研ぎ澄まされる。凛とする。

自分はこの空気の差が本能的に嫌いだったんだなぁと、この前ようやくわかった。


ではまた。

偽悪的な意味ではなく自分は人格障害の傾向にあると思う

責任能力の事件を手がけると、犯行が病気に起因するものか、人格に起因するものかが問題になることが多い。
病気に支配された犯罪は不可罰的で、人格に支配された犯罪は可罰的で、中間であれば減刑であると、責任能力に関しては一般的にそのように説明される。

犯罪と親和性のある人格として、「人格障害」という「病名」がある。

人格障害 (じんかくしょうがい、英: Personality disorder)とは精神医学においては、一般的な成人に比べて極端な考えや行為を行ったりして、結果として社会への適応を著しく困難にしていたり、精神病理学的な症状によって本人が苦しんでいるような、人格状態に陥っている人を言う。【wiki人格障害

定義からしてあいまいなので、実際の診断は混迷を極める。考えや行為が一般的な成人と大幅に異なる人などごまんといる。現代社会では、社会とうまく折り合いをつけられる人間の方が少数だろう。
異常性を際立たせる為、診断基準には「極端な」とか「著しく」といった修飾語が付けられるが、実際には凶悪な犯罪を犯すような人は、考えや行動パターンが通常人と異なることが多いので、人格障害のレッテルを貼られやすい。


さて、人格障害には、大きく10又は12の類型に分けられている。詳しくはwikipedia:人格障害
もっとも有名な類型の一つである「反社会性人格障害」の診断基準は以下のとおり。

・他人の権利を無視し侵害する広範な様式で、15歳以来起こり、以下のうち3つ(またはそれ以上)によって示される。
1法にかなう行動という点で社会的規範に適合しないこと。これは逮捕の原因になる行為をくり返し行なうことで示される。
2人をだます傾向。これは自分の利益や快楽のために嘘をつくこと、偽名を使うこと、または人をだますことをくり返すことによって示される。
3衝動性、または将来の計画をたてられないこと。
4易怒性および攻撃性、これは身体的なけんかまたは暴行をくり返すことによって示される。
5自分または他人の安全を考えない向こう見ず。
6一貫して無責任であること。これは仕事を安定して続けられない、または経済的な義務を果たさない、ということをくり返すことによって示される。
7良心の呵責の欠如。これは他人を傷つけたり、いじめたり、または他人の物を盗んだりしたことに無関心であったり、それを正当化したりすることによって示される。
・患者は少なくとも18歳以上である。
・15歳以前発症の行為障害の論拠がある。
・反社会的な行為が起きるのは、精神分裂病や躁病エピソードの経過中のみではない。

反社会性人格障害は強行犯罪者に多いとされている。自分の性格をやや主観を交えて見るに、上記人格障害には当たらないと思う。
けど、以下の人格障害の類型基準には、該当するかもしれない。

・非難、反対意見、排除を怖れるあまり、人との接触の多い職業活動を避けようとする
・自分が好かれていると確信しないかぎり、人との交流をもとうとしない
自尊感情(feelings of self-worth)が非常に低く、恥をかいたり、笑われたり、排除されたりすることを怖れるあまり、親密な関係づくり(initiating intimate relationships)を控えようとする
・社会的状況のもとでは、「非難されはしないか」「排除されはしないか」という心配にいつも心を奪われている
・「自分なんかは(相手に)ふさわしくない」との思いから、人との出会い(new interpersonal situations)においても交流を控えてしまう
・自分は社会人として不適格(socially inept)である、魅力に欠ける人間である、他の人よりも劣っている、などと考えている
・新しく何かを始めることは「恥ずかしい(embarrassing)思いをしてしまうかもしれない」ので、そのようなリスクを取ることを極端に嫌がる

「確信しないかぎり」とか「いつも」とか「極端に」といわれるとあてはまらないかもしれないけど、少なくとも全体の傾向は合致している。


責任能力の事件を担当すると、私も人格障害かもしれないと不安に思うことがある。
けれどもはたと考えた。自分の周りに、人格障害には当たらないと言い切れるような人間はいるのだろうか。
皆さんも、10又は12の類型を一つずつ確認してほしい。どこか自分の延長上ではないかと慄然とする累計があるのではないか。人格障害の類型にひとつも該当しない人間など本当にいるのだろうか。誰しも少しはいずれかの傾向にあるのではないか。だとすれば、人格障害の類型は、単に人間というものを大きく類型化したものなのではないだろうか。


全ての人間が、多かれ少なかれいずれかの類型に属していながら、各類型を付き進めた人間だけを人格障害として病気扱いするのは、天に唾するものではないか。少しでも平均値から外れた人間を、抽象的に類型化してくくりだしてもっともらしい味付けをしてから弾劾する社会は、どこか人工的で、人間を工業製品として扱っているように感じる。少しの不具合・少しの逸脱も認めずに、あるべき人間像を強調するのは何かが間違っていると思う。

将来、われわれよりも少しだけ平均値に近づいた世代から、われわれがまとめて障害認定・病気診断を受けるかもしれない。社会の常識が変容することで、旧世代の人間が全て社会から排斥されるかもしれない。

人に質的な違いなどめったにない。多くは量的な違いにすぎない。10又は12のベクトルがあるとして、皆いずれかの座標軸を占める。被疑者・被告人と自分に質的な違いなどないと、刑事事件をするたびに感じている(なお、ごく稀にそうではない人間がいるらしい話を聞いたことがある。次回以降に紹介したい)。


ではまた。

裁判所が常識と乖離する理由

例えば固定資産税の基礎となるゴルフ場の不動産価格は、いまだに積算価格(ゴルフ場用地費用+工事費用)が基礎とされている。いまどきゴルフ場を新規に開場するケースは皆無であり、設置時の積算価格と現在の取引価格とが大幅に乖離しているにもかかわらず。
この理由は一つしかない。課税当局が積算価格を基礎としているからだ。


例えば溺死か否かを判断する為には、遺体の肺及びその他の臓器に包含されるプランクトンの個体数を計測することが有用であると、多くの法医学論文・教科書に記載されている。けれども裁判所はプランクトン検査の有用性を認めない。
理由は一つ、科捜研がプランクトン検査を用いないからだ。


例えば現代の車両にはABSがついているから、急発進の際にタイヤ痕はつかない(ギアをニュートラルに入れた状態で6000回転ほど空ぶかしをした上でギアをつなげばもしかしたら付着するかもしれないが)。しかし、裁判所は急発進をすればもうもうと煙が立ち込めて、タイヤ痕らしき痕を残すと考える。
理由は、昔からの警察官が新たな科学を取り入れずに実況見分を行い、裁判所がそれを疑わないからだ(裁判官がハリウッド映画を見すぎたことも理由の一つかもしれない)。


例えば人が虚偽自白をするのに大した理由は必要なくて、不倫の発覚を回避するという理由だけで殺人の自白をしてしまう人もいることがアメリカの自白研究で明らかになっている。
けれどもいまだに裁判所は、死刑になるかもしれないにもかかわらず、人は虚偽の自白などしないと決め付ける。警察・検察が、適正に取調べをしたと報告するから。


例えば精神障害に対する評価もそうであるし、例えばDNA鑑定に関する判断もそうだ。


裁判所は、自分が専門外であると判断した事項については、科学的思考を放棄し、実務慣行という名の行政判断を優先する。裁判所は、行政判断の追認機関なのだ。行政事件と租税事件と刑事事件において、裁判所は科学者の常識を無視し、常識はずれの判断を繰り返してきた。裁判所に対する科学者の不信感は極めて強固なものにになりつつある。
医者、心理学者、法医学者、不動産鑑定士、税理士、交通工学者、物理学者。私がお会いする専門家の多くが、裁判所に対する科学的不明を糾弾している。



しかし、根っこにあるのは行政機関の非科学的性質だ。裁判所が常識はずれの判断を繰り返してきた理由は、行政が常識はずれの判断に固執しているためである。行政が科学を取り入れない理由は、自分達にはよく分からない分野であるからであり、組織が巨大すぎて一つの規定事実を変更することになれていないからであり、だれも新たな知見を取り入れることによる責任を採りたくないからである。


行政の上記性質は、古くから言われている。だからこそ三権分立が確立され、裁判所には行政をチェックする権限が与えられている。行政事件・刑事事件・租税事件等において裁判所に求められるのは事実の解明などではない。行政・立法に対するチェック業務に専念するべきなのだ。


なお、裁判所の問題点は、科学的に不明であることとともに想像力がないことである。
例えば警察は、気に食わない管轄業(パチンコ屋とか)にひたすら嫌がらせをして言うことを聞かせようとするし、例えば税務署は、税務訴訟で負けると多くの場合、相手方弁護士のところに査察に入る。検察官は被疑者が生意気であれば接見禁止を付すし、警察署は平気で書類を改ざんする。
接見禁止を1月も受ければどんなに明るく朗らかな被告人でも自殺を考えるようになるし、覚せい剤を使うといつも汗が出て目を見開くなんて都市伝説だ。


裁判所に求められるのは、たったひとつ。
自分は法律以外は何も知らないと認める謙虚な心だ。


ではまた。

自分の中では歴史に残る事件を目の当たりにしていると思っている。

私は中東に行ったこともないし、ずっとあまり興味もなかったが、ここ数ヶ月中東出身のムスリム数名と知り合った直後にこのような事態になって衝撃を受けている。

自分が生きてきて、リアルタイムの歴史的事件のうち、完全な他人事でなかった事件は地下鉄サリンだけだ。
当時日比谷線を通学に使っていて、中目黒駅で足止めを食らった。再開の見込みはないと駅員に断言されて、同じく足止めを食らっていた友人と学校まで歩いたことを鮮明に覚えている。なんかすごいことがおきたらしいとは話し合っていた。その日は終了式だったけど、学校に着いたら終了式は遅らせると発表されていて、既に一人の級友が黒板に、「宗教団体が毒ガス」的なことを書いていたのを見て、ジャーナリズムの意義を実感したような気がした。それ以来なので自分にとって16年ぶりの歴史的事件だ。年末年始にエジプト旅行を計画しながら行かなかったことが悔やまれてならない。


こういうときに現場に行ってみたい気持ちはどこから来るんだろう。100万人の中に埋もれてみたい。


ではまた。